東大柔道部ブログ

このブログは東京大学運動会柔道部の活動の記録です

2025年6月 の 投稿

都学

投稿者: 竹﨑悠人  投稿日: 2025年6月4日 11:48

 お空の上からこんにちは。いつか東大ラクロス部のようなかっこいいブログを書くことを夢見る2年の竹﨑です。先日東京学生柔道優勝大会に出場してきました。

以下結果になります。

男子
一回戦 対中央大 0-7
敗者復活一回戦 対創価大 2-5

女子二部 ※2人での出場
準決勝 対法政大 0-3
代表決定戦 対学習院大 1-2

 中央大はやっぱりとてつもなく強かったです。普段寝技中心の柔道をしている身として、絞め手が入ってきた時にやれることを全部やったつもりだったのですが、全物理法則を無視して絞められました。各々負けはしましたが、学生柔道トップクラスのチームとの試合は、そうそうあるものではありませんので、とても良い経験になったのではないでしょうか。


アップちゅう

 敗者復活戦では創価大とあたりました。こちらも昨年は全日本まで進んだ強豪チームでしたが、次鋒の富澤さん、五将の鈴木さんが連続で勝ち、食い込んでいけるというアツい展開にもなりました。こういった試合の場で一勝でもあげれたらなーと思います。

 女子の先輩方の試合も激アツでした。まさにルールスレスレのギリ飛びついてない?腕十字の連発で惜しいとこまでいったり、相手の両腕ともの関節を極めるといった珍事もありましたが、まさに神がかったオーダーが狙い通りに機能した場面が、一番盛り上がったところでしょう。

 終わった後は本郷キャンパスに戻り、まだ続いていた五月祭を楽しみました。同期の川名いっせいが所属しているサークルの店にも行ったのですが、

Girls
「いっせーい!♡
いっせーい!♡
いっせい今日ビジュいいじゃーん!!!!!」

という東大柔道部ではあり得ない場面を見ることができました。弊部で“ビジュ”という言葉がいい意味で使われるでしょうか。あんな陽気なサークルに属していてよくうちに適応できているもんだなあと感心しました。しかしながら、彼は我々との飯はあまり来ないくせしてサークルの飯はよく行くらしいです。びっくりしたよいっせい


坊主と写真嫌いのいっせい

 日本武道館に高校卒業記念の水筒忘れてきました。僕の水筒さん、このブログを読んだら僕のもとに戻ってきてください。

 次の試合はいよいよ七大戦です。皆様、ご支援のほどよろしくお願いいたします。