本日、東京都国公立大会に出場してきました。
以下結果になります。
〈男子団体〉 準優勝
準決勝 対一橋大
東大 3 - 一橋 2
中井 ⚪︎西岡
渡邉⚪︎ 今田
阪上 ⚪︎根川
山崎⚪︎ 藤田
白野 × 前谷
吉野 × 足立
西村 ⚪︎ 長谷川
決勝 対東京学芸大
東大 1 - 学芸 6
中井⚪︎ 野原
北村 ⚪︎吉澤
山崎 ⚪︎鹿庭
阪上 ⚪︎明石
川名 ⚪︎岩間
白野 ⚪︎長谷川
西村 ⚪︎長田
<個人戦>
66kg級
柳田 ⚪︎佐々木(東京都立大)
81kg級
松永 ⚪︎星川(東京都立大)
無差別級 アンリ準優勝
準決勝
アンリ⚪︎ 藤田(一橋大)
決勝
アンリ ⚪︎長田(学芸大)
無段の部 黒川優勝
一回戦
井城⚪︎ 古関本(東京海洋大)
二回戦
井城 ⚪︎黒川
準決勝
黒川⚪︎ 立石(東京海洋大)
決勝
黒川⚪︎ 中林(電気通信大)
全体として、自分たちの成長が感じられるとても充実した試合になりました。相手をつぶして得意の寝技の形に持ち込めたものも多く、練習してきたことを活かせたのではないでしょうか。また立ち技の試合でありながら一本投げで負けることがほとんどなく、打たれ強さも光りました。さらに、無段の部では黒川選手がオール一本勝ちで優勝。気迫、技の切れともに十分の素晴らしい試合を見せてくださいました。
筆者は組み手で負け、思う技を出せない悔しい結果でしたが、組み手、受け、技、すべてにおいてもっと厳しく練習しなければいけないと反省しております。
最後になりますが、遠いところをご観覧にいらしてくださったOBの方々、本当にありがとうございました。ますます精進してまいります。
試合関係
柳田弦紀
2025年10月