遅くなってすみません一年の津留息吹です。
出身はラサール学園です。実家は福岡県で6年間寮下宿生活をしてきました。
現在は神奈川県にある福岡県の県人寮に住んでおり、人生初の電車通学を満喫してます。乗車率250%を誇る田園都市線は素敵すぎです。一限に出るのがしんどいです。都会の高校生はすごいタフですね。感心します。徒歩通学の中学高校時代が恋しいです。
僕が初めて東大柔道部に接するきっかけとなったのは、高校1,2年のときに出場させて頂いた七徳杯です。
進学校を集めて行われるこの大会で、自分たちと同じような境遇で柔道をやっている人たちを沢山見て、心のどこかで勉強をいいわけにしていた自分をかっこわるいなと思うようになりました。まあこんな偉そうなことを書いておきながら、結局最後の公式戦で散々だったのは心苦しいですが...
試合後の東大生との合同練習ではめちゃくちゃ押さえ込まれたのをを覚えています。捨て身技でもごろごろ転がされましたし。東大生ってなんでこんなに練習しているんだ!と衝撃を受けましたね。
あのころはまさか自分が東大の柔道部に入ることになるとは夢にも思いませんでしたが、こうして柔道を続けたいと思って入部したからには一日一日少しでも強くなれるように頑張りたいとおもいます。どうぞよろしくお願いします。
つぎは遠距離という壁に悩んでいる、恋路ゆかしき今村に書いてもらいましょう
元URL (読み込みに時間がかかる場合があります。)