こんにちは。今回からブログを書くのが1年生の仕事になりましたので、トップバッターとして井城が京大戦のブログを書かせていただきます。
以下結果となります。
■本戦 9人戦抜き勝負
東大4ー⑥京大
2人残しで、京大の勝ち
植田○━ 南井
植田 × 稲葉
白野○━ 田仲
白野 × 富沢
黒川 ━○妹尾
西村 ━○妹尾
阪上 ━○妹尾
松永 ━○妹尾
北村 ━○妹尾
川名 ━○妹尾
鈴木○━ 妹尾
鈴木○━ 中村
鈴木 × 木船
八田
上野
■親善試合 7人戦(点取り)
東大0ー③京大
京大の勝ち
中井 ━○八田
井城 ━○南井
柳田 × 稲葉
黒川 × 中村
北村 × 木船
西村 ━○八田
白野 × 上野
残念ながら厳しい結果となりました。本戦については先鋒、次鋒で流れを作れたかに思えましたが、京大の妹尾選手に6人抜きをされてしまい、大将の鈴木先輩が2人抜きの活躍で巻き返そうとするも、京大に最後止められてしまいました。京大の1年生の亀下などの引き分けに持ち込む技術の高さに驚き、自分も追いつかなければいけないと感じました。私は親善試合に出させていただいたのですが、動きをうまく作ることができず、最終的にあっけなく抑え込まれるという不甲斐ないもので、寝技の技術やフィジカル面での弱さを痛感しました。日頃の練習を見直すとともに、これから多くの試合を経験して緊張に慣れていきたいです。
定期戦の後は東大、京大両校の現役及び先輩方で懇親会が開催されました。先輩方や京大の方と親交を深められ、とても楽しいものでした。
最後に応援してくださった先輩方、および指導陣の皆様方にお礼申し上げます。ありがとうございました。