こんにちは。2年の堂下です。きつかった夏練が終わったと思ったのも束の間で、1週間のオフを挟んで昨日から秋練が始まってしまいました。とはいえ、多少気温も下がり、オフで体力も回復したのでまだやれそうです。そして、夏練、つまり一般学生にとっての夏休みが終わるということは、Aセメの授業が始まってしまうということです。ということで、Aセメに入ったら授業もいいけど新しいこともしてみたいという人やそうでもない人向けに柔道部のいいところを書こうと思います。
まず、先輩に人当たりのいい人が多いので理不尽に怒られるようなことがそうそうありません。少なくとも柔道部と聞いて一般的にイメージするような怖そうな人は全然いないので、もしそれを理由に見学を躊躇っている人がいましたら遠慮なくお越しください。
次に、この部活は未経験者でも活躍できる部活です。我々は七帝柔道という一般的な柔道とは違い、寝技に重きをおいている柔道をしています。寝技は立技に比べて練習すれば強くなれる幅が大きいので、完全初心者からでも一線級の選手になれます。例えば前主将の小笠原さんや、先のブログで人の変な情報を流してくれた古川が初心者から始めて強くなっています。先輩に分からない所を聞いたらしっかり教えてくれるので、柔道経験の有無を問わず是非一度見学にだけでも来てください。
他にもここに書ききれないほどの良いところが柔道部にはあるので是非月曜16:00〜@本郷あるいは火曜18:00〜@駒場の新歓練習会に来てください。