東大柔道部ブログ

このブログは東京大学運動会柔道部の活動の記録です

投稿

共通テスト頑張れ!

投稿者: 西村虎太朗  投稿日: 2024年1月12日 21:16

お久しぶりです。一年の西村です。この投稿が遅くなってしまって申し訳ございません。
今頃受験生の皆さんは明日はどういう問題が出るんだろう、もしできなかったらどうしようなど不安を抱いていたり、ここまで頑張ったのだから絶対自分ならできる、もはや共通テストを楽しもうなど前向きに捉えていたりと佳境に入っている頃だと思います。
そんな皆さんへ昨年共通テストを受けただけのひよっこからアドバイスすることがあるとすれば、それは『焦らず落ち着いて平常心を保つ』ということです。皆さんがここまで頑張ってきたことも本番でパニックになって仕舞えば水の泡となってしまうかも知れません。その平常心を保つのが難しいという意見もあると思います。自分で言っといてこれをいうのはどうかと思いますが僕もその意見に賛成です。初めての共通テスト、あるいはもう一年頑張ってきてその集大成を注ぎ込まなければいけない共通テスト、そんな場で緊張しないわけがありません。なので緊張しても大丈夫です。しかしパニックになってはいけません。その緊張感を持って全ての問題に取り組めば必ず良い結果が得られると思います。
もし緊張してパニックになってしまったら「なるようになる」と思いましょう。僕は常にこのマインドでした。このマインドで行くと、緊張してパニックになった時も「どうせなるようになるんだから緊張してもどうにもならない。問題に全身全霊を注ごう。結果は後でついてくる」と自分に言い聞かせていました。
その結果、幸い今ここにいることができるのである程度の効果はあったのかなと思います。なのでこれをしろ!とは言いませんが困った時の引き出しの一つにしまってみてはいかがでしょうか。
ところでもしこれを見れた受験生の皆様方は大変幸運だと思います。なぜなら、これの投稿が共通テスト前日の22:00前に投稿されたからです。きっと皆さんは日が跨ぐまでには寝るでしょうからこれがみれるとしたら約二時間ほどでしょう。こんな茶番はさておき、投稿が遅くなってしまって申し訳ございません。

心の底から皆さんが満足のいく結果を得られることを祈っております。
皆さんと会えることを楽しみにしています。

頑張ってください!!!!!!!