東大柔道部ブログ

このブログは東京大学運動会柔道部の活動の記録です

投稿

巣鴨高校 de 出稽古

投稿者: 竹﨑悠人  投稿日: 2025年8月24日 22:52

 ピカピカの一年生達が自己紹介をしてくれているところですが、おじさん(19)が割り込み失礼します。二年の竹﨑です。

 本日は、巣鴨高校で今年も行われていた合同練習会に、8/6〜8/8の三日間に渡り参加させていただきましたので、ご報告させていただきます。

 今年は部員を3班に分けて3日それぞれに参加させていただくという形で出稽古に行きました。
自分は8/7に7人で参加しました。前日の練習に参加していた阪上からは、ちょうど良い練習になったとかいう調子こいた報告が来ていたので、そこまで覚悟を決めずに練習へ向かいましたが、それは間違いでした。阪上くんイキらないでください。

 午前練は寝技でしたが、さすがに去年からの成長を感じることができました。高校生相手にこんなことして大人気ないですが、初見の相手に自分の寝技パターンで成功体験を積めたことが、午前中一番の成果だったように思います。他の6人も、寝技が終わった時はまだ満足げな顔をしていました。

 昼休憩は、全員で去年も行った店でそばを食べ、まいばすに寄り、午後練開始まで各々休息をとっていました。

おやすみ(別日)

 午後練はいよいよ立技です。去年は部全体20数名で一気に出稽古に行ったため、まだ1年生だった自分は先輩のかげで気配を消して休憩していた記憶がありましたが、今年はもちろんそういう訳にはいきません。
やっぱり高校生は元気ですね。別に大して歳も変わらないというのに面目ないなあと思っていましたが、よくよく考えたら今の高一とは4つも差があいているみたいで驚愕しました。それでも面目ないことに変わりはありませんが。

 高校生はちゃんと強かったです。普段使わない技でも練習として使ってみようかと思いながら臨みましたが、結局背負い投げ連発でした。調子こいてすいません。
元立ちのラストセットは調子ぶっこいて2回目の赤帯を巻きにいきましたが、普通に体力切れでずっと下向いてました。なんなら投げられてました。まさに「顔ない」といったところでしょうか。あるいは「横転」。
高校生の皆さんには、是非とも東大に入って柔道をしてほしいです。

高校生のフトンに何度も突っ込みました。申し訳ないです。
東大柔道部Towelもプレゼントさせていただきました

 練習終了後、疲弊し切って本能的に糖分を欲した我々は、デニーズとやらに入りました。桃ぱふぇ美味しかったです。富澤さん、吉野さんありがとうございます。そして川名は上海へ旅立ちました。

別日